社員インタビュー

2016年度入社

富山大学 理学部
生物圏環境科学科

“頼られる存在”への
チャレンジ。

現在の業務内容について教えてください

入社してからずっと部品購買の業務をしています。東京ウエルズで扱う部品には、これから製造する装置の材料となる部品はもちろんですが、既に販売した装置の消耗部品や改造案件で使用する部品もあり、今は主にそれらの購買を担当しています。
仕入先との納期調整、新しい部品であれば見積りの取得などが主な業務です。海外の仕入先もあるので輸入に関する手続きや、納品後の在庫管理もしています。
複数の案件をスピーディーに同時にこなさなければならないので、優先順位をつけたり、まとめられる業務はグルーピングしたりして、効率よく進めることが求められます。今は、1年目の後輩に業務を教えたりもしています。

仕事のなかでやりがいを
感じることは?

最初は断片的な「作業」が多くて、先輩に言われるがままやっていたところがありました。ただ後輩ができてから、分かりやすく教えてあげたいと思い、自分が曖昧だったところもきちんと整理して理解することを意識するようになりました。すると断片的な作業に繋がりが見えてきて、応用もできるようになって、先輩の手を借りずに購買業務の始めから終わりまで一人で完結できることが増えてきました。
仕入先さんやフォワーダーさん、ウエルズの技術者などたくさんの人と連携して成り立つ仕事でもあるので、ただの作業だった時より達成感が大きくて、そういう時にやりがいを感じます。

就職活動について教えてください

学生時代は環境科学系だったのですが、就職活動は学科で学んだことにこだわりませんでした。ただ、学校の授業の中で危険物取扱いとか公害管理といったような事を学んだこともあって、そこからメーカーに目を向けるようになりました。あと元々沼津のお隣の三島市出身で、就職は地元でしたいなと思っていて、沼津でやっていた合同説明会に参加して東京ウエルズを知りました。
最初は少数精鋭や世界シェアトップという話を聞いて、事務でもバリバリ働けそうだなというイメージを持ちました。でも一番決め手になったのは工場見学に行ってみて、職場も人も明るくて、働きやすそうだなと思ったことでした。実際に明るく楽しく働けて、自分を成長させることもできているので、入社してよかったなと思います。

今後目指したいことは?

せっかく海外との取引が多い会社にいるので、一番は輸入系の知識をもっと増やして、業務の効率化とかコストダウンに貢献できればいいなと思っています。シンプルな部品は海外から購入することでコストダウンが実現できるんですよね。おかげで海外から輸入して在庫として扱う部品がこの2年くらいで200項目くらい増え、管理が大変になってきています。特に海外の仕入先は日本の企業に比べると、納期の遅れも非常に多くて、臨機応変な対応が必要です。そういった時に輸入の知識があれば少しでも早く進められることがあるんじゃないかと思います。
今は上司が現地に行って納期や品質に対する意識改革をしたりもしてるので、私は輸入手続きの部分からフォローできればと思って日々勉強をしています。

就活生へのメッセージ

やっぱり人生の長い期間を過ごす場所なので、実際に職場へ足を運んでみることを強くお勧めします。
私は工場見学でフランクに接してくれる社長や社員の方々に出会って、印象は大きく変わりましたし、そのイメージは間違っていませんでした。
特に社会人になってからって最初は分からないことだらけなので、自分で勝手に判断して大きなミスをしてしまうより、どんどん人に聞ける方がいいと思います。そういう時に雰囲気が自分に合うってことが大事だなと感じました。それは会社説明とか、一部の人の雰囲気を見るだけじゃ分からないことなので、たくさんの人と関わって自分らしく働ける職場を探してください。

世界シェア70%の
トップカンパニー 東京ウエルズ

少数精鋭の技術者たちにより、
常に東京ウエルズの技術は進化をとげています。
世界最速の技術にあなたもチャレンジしてみませんか?

ENTRY

お問い合わせ(企業サイト)

東京ウエルズ新卒採用

LINE公式アカウント

学生の皆さまへ東京ウエルズの採用情報を発信中!
採用イベントの告知や予約も実施しています。
友だち登録をお待ちしています!

LINE@友だち追加
LINE@ QRコード

ID:@nkz3972w